お知らせ一覧

HOMEお知らせ一覧 > 北海道理学療法士会の研修会で講師をつとめました

リハビリテーション学科

北海道理学療法士会の研修会で講師をつとめました

 7月2日(土)に北海道理学療法士会道東支部主催の研修会「中枢神経障害に対する理学療法 ~難渋例を診なおしてみませんか~」で講師をつとめました。北見市内の病院を会場に、普段おもに脳卒中などの中枢神経障害患者を診ている約50名の理学療法士の参加がありました。北見だけでなく、旭川、帯広、網走からの参加者もいて、熱心に耳を傾けてくれました。実技のデモンストレーションや、患者さんの動画を見ながらの意見交換もできました。現場の理学療法士は、養成校を卒業してからも、さまざまな研修会などに参加して日々の診療を見直しています。「患者さんのために・・・」という参加者の気持ちがとても伝わってくる研修会でした。

日ごろ感じている患者さんへの介入のあり方をデモンストレーションしながら説明しました。
日ごろ感じている患者さんへの介入のあり方をデモンストレーションしながら説明しました。
会場は病院内の会議室で、視聴覚設備が充実していました。
会場は病院内の会議室で、視聴覚設備が充実していました。

(理学療法学専攻 石橋晃仁)

  

キャプチャ