学校推薦型選抜(指定校)・学校推薦型選抜(公募前期・公募後期)
項目 | 内容 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
募集人員 | 学科・専攻 | 入試区分 | |||||||||||||||
学校推薦型選抜 (指定校) |
|||||||||||||||||
学校推薦型選抜 (公募) |
|||||||||||||||||
前期 | 後期 | ||||||||||||||||
看護学科 | 15人 | 40人 | 8人 | ||||||||||||||
リハビリテーション学科 | 理学療法学専攻 | 13人 | 10人 | 3人 | |||||||||||||
作業療法学専攻 | 7人 | 4人 | 2人 | ||||||||||||||
診療放射線学科 | 13人 | 25人 | 7人 | ||||||||||||||
臨床検査学科 | 8人 | 10人 | 5人 | ||||||||||||||
臨床工学科 | 8人 | 10人 | 5人 | ||||||||||||||
介護福祉マネジメント学科 | 7人 | 4人 | 2人 | ||||||||||||||
ソーシャルワーク学科 | 16人 | 10人 | 5人 | ||||||||||||||
出願資格 | 2023年3月に高等学校または中等教育学校卒業見込者のうち、次の条件を満たし学校長が推薦する者 (1) 本学を第一志望とし、合格後に入学を確約する者 (2) 「看護師」、「理学療法士」、「作業療法士」、「診療放射線技師」、「臨床検査技師」、「臨床工学技士」、を希望する者「介護福祉士」、「社会福祉士」、「精神保健福祉士」に関心を持っている者 (3) 全体の学習成績の状況が3.5 以上の者(公募前期・公募後期)【ただし、臨床工学科は3.3以上の者、総合福祉学部は3.0以上の者】 なお、学校推薦型選抜(指定校)の全体の学習成績の状況については、各高等学校を通じてお知らせします |
||||||||||||||||
出願期間 | 【指定校・公募前期】 2022/11/1(火)〜2022/11/9(水)(最終日午前中必着) |
||||||||||||||||
【公募後期】 2022/12/1(木)〜2022/12/8(木)(最終日午前中必着) |
|||||||||||||||||
出願書類 | |||||||||||||||||
(1) 大学入学希望理由書(800字) | |||||||||||||||||
(2) 推薦書 | 出身学校長が作成、厳封したもの(出願日の直近3ヵ月以内発行) | ||||||||||||||||
(3) 調査書 | 出身学校長が作成、厳封したもの(出願日の直近3ヵ月以内発行) | ||||||||||||||||
(4)入学志願票 | |||||||||||||||||
入学検定料納付方法 | 入学検定料 30,000円 | 出願登録時に選択した方法で納入(別途手数料) ※再出願者は免除 |
|||||||||||||||
再出願 | 他の入試区分に再出願する場合は、出願書類全て、再提出するようにしてください。 | ||||||||||||||||
選抜方法 |
(1) 調査書および志願者本人の大学入学希望理由書による書類審査 (2) 小論文、個人面接の評価 (3) 試験科目合計(300点満点)の成績上位順に合格者を選抜します。ただし、面接において大学が設定する基準に満たない場合は、成績によらず不合格と判断する場合があります。 |
||||||||||||||||
入試日時 入試教科・科目等の配点 |
|
||||||||||||||||
合格発表 | 【指定校・公募(前期)】 【公募(後期)】 |
(1) 合格者にのみ、合格通知書および入学手続き書類を速達で送付します。 (2) 当該学校長宛てに選抜結果を通知します。 (3) 合格者受験番号一覧表を本学ウェブサイトに掲示します。※掲載期間は1週間程度です。 (4) 合格発表に関するお問い合わせには一切応じられません。 |
|||||||||||||||
入学手続き | 【指定校・公募前期】2022/12/15(木)午前中まで 【公募後期】2023/1/10(火)午前中まで 合格通知書とともに送付する入学手続き書類に記された所定の手続きをとってください。 |
※入学手続き完了者には、入学許可書を送付します。 ※入学手続き期間内に、入学金を含む初年度納付金を納めない場合や所定の手続きを行わない場合は入学資格を失います。 ※一旦納付した入学金は返還しません。 |
|||||||||||||||
授業料等納付金 | 授業料等納付金 参照 | ||||||||||||||||
入学前学習課題 | 本学では、学校推薦型選抜合格者に入学前の学習課題を課します。詳細は合格後、入学手続き書類に同封しますので、ご確認ください。 | ||||||||||||||||
試験会場 | 日本医療大学 月寒本キャンパス(札幌市豊平区月寒東3条11丁目1番50号) TEL:011- 351- 6111(学生募集・入試グループ) |